イギリスの日記

イギリスが送るレトロゲームと日常ブログ

イラストではかっこいいのに3Dだとちんちくりんなセシルとトーマス

寒くなってお茶からコーヒーに切り替えて数か月経ちました

コーヒーは昔から飲んでますが未だに美味しさが解りません

じゃあ何で飲んでるんだって聞かれても解りません

雪印の甘~いコーヒーの方が1億倍美味しいです

中毒なんでしょうか?

そんな訳で

幻想水滸伝のおはなし

 

出来るだけ更新するって書いときながら数日放置してましたが、やってたことはタイトル通り幻想水滸伝です

幻水の事を書いた時はダメな事を中心に書きましたがやっぱり根本は面白いです

 

前回

igilisu.hateblo.jp

 

スキルをどうするか悩んだり、お金を稼ぐ為に交易品を求めて色んな街に行ったり、幻想水滸伝のある意味メインである仲間集めをしたり

たまに手に入る骨董品ってなんだろう?換金アイテムか?って思ったら城に飾れるんですね

そんな事を知ったらどこに何を飾るか?って考えるのも楽しくなってきました

もう止まらないですね こんなのドラッグと一緒です

 

現在の進行状況は

クリス編3章(プレイ中)ゲド編2章、トーマス編クリア、ヒューゴ編未プレイ

となってます

ヒューゴ編を完全に無視してますが、他の章を全部クリアした後やったらどうなるかっていうのが知りたいので最後の最後にやるつもりです

 

Ⅲがこんだけ面白いって事はⅠ・Ⅱってどうなんだろう?っていうのがプレイ中に凄い気になる時があります

Ⅰ・ⅡのキャラがⅢに出てるんですが未プレイなので誰が誰なのかわからないんですよね 子供とか孫もいるみたいですが

ただ近所のお店ではⅠ・Ⅱを見た事ありません・・・

探しに遠くのお店まで足延ばすか~

 

そんな感じ 髪を下ろしたクリスもいいね

おしまい